放課後等デイサービス マリオstep, マリオbase
マリオstep, マリオbaseが大切にしている事

マリオstep, マリオbaseでは「自分で出来た!」という達成感を積みながら「認め合える」そんな喜びを知って、「自分って素敵」って思える体験を通して「お友達が好き」になる
お互いの気持ちに気づけるようにていねいに関わりながら自己肯定感に繋げていきます

マリオstep, マリオbaseの活動

みんなで楽しめるもの、自然の中で楽しめるものなど、いろいろな遊びを通して認知・適応能力などにアプローチをかけながら発達を促していきます
※おやつ作り、お誕生日会、季節の行事、買い物体験、ものづくり、おでかけ、リズム遊び感覚遊び 等々・・・

マリオstep, マリオbaseの支援方針

集団生活の中でいろいろな活動を通じ子どもたちと社会をつないでいきます
1.子どもたちに合った療育活動の創作
職員一丸となり、活動内容の検討を実施し、常により良い療育をめざします。

2.学校や保護者との連携強化
学校・保護者とのコミュニケーションを大切に、困りごとがあれば三者連携による問題解決とその体制づくりに力を入れていきます

施設のご紹介
※マリオstep

広島県廿日市市串戸3-9-7
TEL:0829-30-8653/FAX:0829-30-8654
営業日:月曜日~金曜日・月曜祝日
利用時間:放課後 下校時間~17:00

休校日 10:00~16:00

 


※マリオbase
広島県廿日市市大野中央2-12-8
TEL:0829-20-5633/FAX:0829-20-5634

営業日:月曜日~金曜日・月曜祝日
利用時間:放課後 下校時間~17:00

休校日 10:00~16:00

 

 


 

マリオstep

 

マリオbase

———————————————————————————-

令和4年度 マリオstep自己評価表(事業所版)

令和4年度 マリオstep自己評価表(保護者版)


令和4年度 マリオbase自己評価表(事業所版)

令和4年度 マリオbase自己評価表(保護者版)

特定処遇改善加算取組内容